転職(40代)

40代インフラエンジニアの転職先で紹介される企業は

40代で転職活動を行うと、色々と不安なことが出てきます。

転職エージェントに登録したけど、どんな企業を紹介してくれるのか。

そもそも、40代で転職自体が可能なのか。

IT業界に限った話にはなりますが、結論としては40代の転職は可能です

私も40才半ばで転職活動を行いましたが、3か月かからずに複数社から内定が出ました。

しかし、紹介される企業の多くは客先常駐のSESや派遣系が9割を占めています。

このような方向け

  • 40代のIT技術者は転職が出来るのか不安な方
  • 転職エージェントから紹介される会社の種類を知りたい方

書いた人の経歴

SES企業で20年間働いてきた私が、実際に転職活動を行った際の情報を記載しています。現在は転職を行い、別の会社でインフラエンジニアとして働いています。

エージェントから紹介される企業

実際に紹介された企業は以下になります。

紹介された企業

  • SES企業、派遣(無期)が9割
  • 社内SE、情報システム課などが1割
  • まれに有名企業もあり

SES企業、派遣(無期)が9割

紹介される企業は、ほぼSES企業や無期雇用の派遣会社です。

SES企業は社員数が100人~300人と、中小規模の会社が多く、派遣会社は聞いたことがあるような有名な会社が多いです。

年収的にはSES企業が300万から、派遣会社が350万からとなっていました。

40代の場合は、経験も技術もあるため、最低ラインからの開始は無いと思いますが、会社によっては今の年収よりもかなり低くなる可能性があります。

社内SE、情報システム課などが1割

社内SEなどの自社勤務の案内も多少ですがあります。

IT業界では客先常駐の会社が多いため、それが嫌で転職される方も多く、社内SEは人気です。

エージェント担当者に社内SEについて色々と確認をしましたが、やはり競争率は高く、また40代では書類選考通過も難しいのが現実とのことでした。

年齢的に35才未満が書類選考に通りやすいらしいです。

まれに有名企業もあり

誰もが聞いたことがある会社の案内も1件ありました。

役職付の募集だったため、ハイキャリア向けの案内だと思われます。

募集の年収もかなり高かったですが、さすがに役職や年収を考えると自身には難しいと判断しました。

また、かなりの大企業にも関わらず募集するということは、かなりの激務なのだろうと想定できます。

企業への応募について(エージェントの言いなりにならない)

応募企業はちゃんと調べて吟味したうえで応募すること

転職エージェントに登録すると、とりあえず10社、20社応募してください、的なことを言われることがあります。

ただ、応募する企業はちゃんと自分でも調べて、興味がある企業に絞った方が良い結果に繋がります。

私の場合は客先常駐などの働き方でも構わなかったため、応募自体はSES企業や派遣、社内SEなどに満遍なく応募しました。

しっかりとした経歴書を書き、経験を生かすことが出来る求人を選定し応募すると40代でも書類選考は意外と通ります

実際に10社応募を行い、6社の書類選考を通過しました。

  • 応募した企業数:10社
  • 書類選考通過した企業数:6社
  • 内定が出た企業数:2社

因みに、経験を生かせそうな社内SEへの応募は2件行いましたが、書類選考が通りませんでした。

使用した転職エージェント

40才台になると登録すべき転職エージェントを意識する必要があります。

総合的な求人を扱っている大手だと幅広い年齢の求人があるため、1社は必ず登録が必要です。

実際、私も誰もが知っている転職エージェントに登録をしました。

IT企業の求人を多く扱っている転職エージェントもあるため、特定の業種に特化したエージェントも登録をした方が良いです。

最後に(SES企業や派遣企業の紹介件数が多い)

紹介される企業はSESや派遣企業が多くなります。

客先常駐での働き方を許容できる場合はSES企業で20年働いた40代でも、約3か月間で2社から内定をもらうことが出来ました

40才台の方はあと10年、15年と働き続ける必要があります。

転職理由は多々ありますが、現在の会社であと10年、15年働き続けることが難しい、または新しい環境で働きたいと考えているなら転職活動を開始してみてください。

おススメの総合型転職エージェント

転職を成功させる一番の近道は転職エージェントを利用することです。

実際に私が登録を行った、おススメできる総合型転職エージェントを紹介します。

パソナキャリア

【おススメできるポイント】

  • 応募企業を担当している営業の方から面接の情報等、アドバイスがもらえる
  • 営業担当の方からも求人の案内がもらえる

【このような方におススメ】

  • 面接自体が久しぶりで不安、自身が無い方
  • 書類選考には通るが、面接がなかなか通らない方

リクルートエージェント

【おススメできるポイント】

  • 担当者からの紹介以外の求人も検索、応募することが出来る
  • 気になる求人にチェックを付けておくと、その企業を担当している営業の方から応募オファーがくることがある
  • 専用のアプリがある

【このような方におススメ】

  • 多くの求人を閲覧して転職先候補を選びたい方
  • 専用アプリを使用して、気になる企業等、転職活動を管理したい方

doda

【おススメできるポイント】

  • 転職サイト(自身で検索する形式)と転職エージェント(紹介される形式)、双方の仕組みがある
  • 転職サイトだけの使用も出来るため、気軽に始めることができる
  • エージェントサービスに簡単に切り替えることができる

【このような方におススメ】

  • いきなりエージェントサービスの利用に抵抗がある方
  • 求人掲載型(自身で検索する形式)の転職サイトの仕組みを利用したい方
  • 他の転職エージェントとは異なる求人も閲覧したい方

-転職(40代)
-