生活雑貨

子供に数字を覚えさせたい場合、鉛筆の持ち方も完成後の絵も楽しめる「点つなぎ」がおすすめですよ

悩み猫
悩み猫

数字の数え方や順番を子供に教えるときってどうすればいいかな

数を使った楽しめる遊びってないかなぁ?

子供に何かを教えてあげるって大変ですよね。

大人だと当然知っていることなので、どう教えれば良いのか困ることがよくあります。

数字もその一つです。

1から100まで数えれるよりも、手元にいくつあって、一つ食べたら残りは何個、というような算数的な考えが出来る方が重要と言われていますが、両方できた方がいいですよね。

数字の本もありますが、お勧めなのは「点つなぎ」になります。

点に数字が付いていて、順番に線を引くと絵になる「点つなぎ」です。

点つなぎは数字の順番を覚えることができ、また定規や鉛筆の練習、さらに絵が出てくるため一人で集中して遊んでくれるなど良いことばかりです。

きっと「点つなぎ」の本を試してみようと思いますよ。

「点つなぎ」の雑誌について

懸賞雑誌の点つなぎがおススメ

点つなぎの本や雑誌は色々とありますが、お勧めは懸賞付き雑誌の点つなぎです。

普通の本と違い、点つなぎは直接書き込むため、繰り返し同じ問題をすることが出来ません。

コピーして繰り返し同じ問題を行うことは出来ますが、コピーする位なら違う絵が出てくる別の問題をさせた方が新鮮味があって子供も楽しめるはずです。

また、懸賞付きなら何か当たるかも!という楽しみもあります。

子供に「点つなぎ」を遊ばせてから約3か月後(現在4歳半)

今では200を超える点つなぎの問題を解くことが出来る

はじめはダイソーの懸賞雑誌にあった点つなぎを簡単だったため子供にさせてみました。

定規自体をほぼ使ったことが無いので、最初は真っすぐ線を引くのも苦労していましたが、1週間程度で上手に線を引けるようになりました。

それから3か月、今ではビックリするほど成長しています。

100まで線を引ければいいかな、程度だったのですが、今では普通に200を超える点つなぎをこなすようになりました。

200を超えると、次の数字を探すのも苦労する位に細かいです。

(難しい問題になると、次の数字が隣ではなく全然別の場所にあったりで、大人でも探すくらいです)

数字の順番に線を引くと絵が出てくるのがやはり楽しいようで、書けた絵を見て「この子、可愛い!」とか言いながら次の問題を始めています。

目的であった数字の順番を覚えるには十分に役に立っています。

また、値段自体もさほど高くなく、500円ちょっとから1000円以下で色々な雑誌が売られています。

どの雑誌も問題数は100問以上あるため、長く楽しめますよ。

「点つなぎ」を最初に遊ばせる時は

最初は一緒に遊んであげる(定規を持ってあげて子供には線を引かせてあげる)

点つなぎを試してみようかな、と思っても子供が興味を示さなければ遊ばせることは難しいですよね。

子供は親を見ているので、まずは親が遊んでみてください。

私も、最初は懐かしいな・・・と思いながら何問か自分で問題を解きました。

完成したら、子供に見せて絵が出来たね、何に見える?などと話をしていました。

最初の頃は子供と一緒にするとき、定規を私が持って、子供は線を引くだけにして解いていました。

子供の成長は驚異的なので、すぐに一人で点つなぎを解くようになりますよ。

ただ、子供が一人で出来るようになってからも、完成した問題をみて褒めてあげてくださいね。

最後に

数字の順番を教えることが目的でしたが、考えていたよりも「点つなぎ」は効果的でした。

また、思っていた以上に子供がはまったのも、うれしい誤算でした。

どんなことでも、集中できる事があるのは良いことだと思いますので。

子供が集中している間に、色々としないといけない事も出来ますし。

数字の順番を教えてあげたいな、数字に触れる機会を増やしたいな、等と同じような悩みを持っている方は、是非「点つなぎ」を試してみてください。

-生活雑貨
-,